本日のBGM
Blur
『 Oliver’s Army』
https://www.youtube.com/watch?v=rYg-FhNIAeY
この曲、何かのオムニバスアルバムに入ってたはずなんですが、
知ってる方は教えてください。
「魅せ方の殿堂」
強み発見コンサルタントの鶴です。
=========
『プロ戦陣訓!
唱和しま~す!』
ひとつ~
プロは記録に挑戦しつつ、
目標必達を本分とすべし~
・
・(途中忘れました)
・
やればでき~る!
やらねばならぬ~!
何とか~かんとか~
オ~!
多分こんな感じ…
===========
今はどうなってるか知らないのですが…
あのシャープ様が元気だった(?)頃、
奈良の天理に研修所がありまして、
家電量販店に入社したら
研修に行かされるんです。
先輩にも聞かされていたのですが、
軍隊チックな感じが…
いやでいやで…
元ジョーシンの人に聞いたら、
同じように研修に行かされてたらしいので
電気屋あるあるなのかもしれません。
============
シロアリ屋に行った時も
結構ハードな研修が1週間
あったのですが、
その話はまた別の機会に。
============
20代の頃は大阪市内にある
電気屋の寮に住んでいました。
電気屋の寮は
商店街の中にある店舗の上にあり、
昼間は賑やかですが、
夜には嘘のように静かで
シーンとしていたんです。
そこである夜、
何か叫び声が聞こえて来ました。
よく耳を澄ましてみると…
『プロは~ … 』
そうです。
プロ戦陣訓です。
どうやら、後輩で新入社員のYくんが
シャープの研修所から帰って来て、
研修でやらされたように
繰り返し大声で復習してたみたい。
まぁ、確かに
そう言われたかもしれんけど…
人のいない商店街の路地裏で
一生懸命叫んでいるわけです。
まぁでも…
本当にする?
教習所で左右を確認するのに
「右よし!左よし!右よし!」
って言わされてたけど、
さすがに普段は言わんでしょ…
==========
Yくんはそこから、数日間、
毎晩唱和を続けてたのですが、
いつのまにか辞めてました。
近所から苦情が来たか、
他の寮の人に注意されたか?
理由は聞かなかったんですが、
以降、彼が夜に戦陣訓を
唱和しているところは見なかった?
聞かなかったですね。
そして、一年も経たぬまま、
確か田舎に帰っていったように
記憶しています。
==========
継続は力なり。と、言いますが、
Yくんがそのまま、
プロ戦陣訓を唱和し続け、
実践し続けていたとしたら、
どうなっていたのかなぁ?
時代が違うとはいえ、
セールスのプロには
やっぱり
なれなかったんじゃないか?
今でもそう思っています。
==========
根性論で売れるなら、
ひたすら
プッシュ!
プッシュ!でいいはず。
でも売れないのは、
欲しくない人にいくら売り込んでも
買ってくれないからです。
たまたま、売れても、
次はないはずです。
次もあなたから買いたい。
そう言われるには、
売り込まずに
売れ続ける仕組みを作る。
そのためには、
まずは自分の強みを知ることが
第一歩ですね。
==========
今日は
個人コンサルを2件。
2件とも最初に聞いた
『強み』と、
実際に導き出された
『本当の強み』
見事なくらい
全く違っていました。
僕も含めて、
自分のことは自分が一番わからないですから。
まずは90分のセッションで
『本当の強み』が何か?
発見してみませんか?
売り込まずに売れ続けるための第一歩は
根性ではなく、
『本当の強み』を知ることですね。
=========
『本当の強み』発見
個別セッション承ります。
通常90分20000円のところ、
今月は私誕生日記念と致しまして
90分5000円の特別価格で
行なっております。
大阪、神戸、姫路
ご希望の方は
===============
「魅せ方の殿堂」メールマガジン
ブランディング・差別化・ポジショニング
USP・強みなどなど。
言い方は違えど全ては魅せ方次第。
無料で登録できます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://48auto.biz/wakuwakupop/registp.php?pid=2
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
コメント